Activityはじめに
UT-Vinosは月に一度の定例会と年二回のコミケへの出展を中心として、ビジュアルノベルに関する様々な活動を行っています!
全ての活動は自由参加です。参加できるときに、参加したい活動に参加してみてください。
定例会
UT-Vinosのメインとなる活動の一つです。月に一度、会員が駒場キャンパスに集まり、好きな作品や最近プレイした作品などについて語り合います。
自分の好きな作品について話せること、おすすめの作品を知れること、リアルイベントや物販などの情報を共有できることなどが魅力です!
定例会の開催日はDiscoed上の投票により、参加可能な人が一番多い日に決まります。
秋葉原会
毎年5月に開かれるイベントで、会員が集い、秋葉原のノベルゲーショップを巡ります。
一緒に買い物を楽しめるのはもちろん、ノベルゲーマーとしての秋葉原の歩き方を教えてもらえるため、特にノベルゲーム初心者には好評のイベントです!
コミケ
UT-Vinosのメインとなる活動のもう一つです。年二回、8月と12月に東京ビックサイトで開かれるコミックマーケット(コミケ)にサークルとして出展し、ビジュアルノベルについての批評本(会報)を頒布します。
会報は会員が書いた記事を集めて作られるものであり、その内容は作品レビューからビジュアルノベル文化の分析・批評まで、ビジュアルノベルに関することなら何でもありの多彩なものとなっています。
実際に過去の会報でどんなことが書かれたかを知りたい人は
こちらをご覧ください。
ビジュアルノベル学園祭
UT-Vinosが主催する、全国のビジュアルノベル好き大学生の交流イベントです。2024年に始動した新プロジェクトで、同年8月に第1回を開催しました!
詳しくはこちらの特設サイトをご覧ください。
五月祭企画
2025年の東京大学五月祭において、「ぬきたし」を手掛けたシナリオライターの倉骨治人氏、神近ゆう氏によるトークショーを行います!
詳しくはこちらの特設サイトをご覧ください。